ギャラリー
2025年9月4・5日 ゼミ合宿(伊豆リゾートヴィラ)

2025年8月21・22日 大学見本市~イノベーション・ジャパン出展


ひらめき☆ときめきサイエンス2025 植物生育写真
左:複合体有 右:複合体なし 岡田様よりご提供

肥料成分を徐放するゼオライト/アパタイト複合体が入っている植物が良く生育していることがわかります。写真のご提供ありがとうございました!
2025年8月4日 日本学術振興会 ひらめき☆ときめきサイエンス

2024年3月24日 卒業式
卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます!

第14回CSJ化学フェスタ2024で淺野裕大さんが優秀ポスター発表賞を受賞
10月22日~24日に開催された第14回CSJ化学フェスタ2024で淺野裕大さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました。
受賞タイトル:ケイ酸カルシウムを用いた大気中の二酸化炭素の固定化と炭酸カルシウムの形態制御
おめでとうございます!

2024年12月4~6日 エコプロ2024出展

2024年11月11日 3年生歓迎会にて

第67回粘土科学討論会で岡島雄矢さんが優 秀講演賞を受賞
9月4日~5日に開催された第67回粘土科学討論会で岡島雄矢さんが優
受賞タイトル:高温高圧下における各種ケイ酸塩鉱物と二酸化炭素の反応とその生成物の評価
おめでとうございます!

2024年10月10・11日 第14回おおた研究・開発フェア出展

2024年9月10・11日 ゼミ合宿(那須高原TOWAピュアコテージ)

2024年8月22・23日 大学見本市~イノベーション・ジャパン出展


2024年8月2日 日本学術振興会 ひらめき☆ときめきサイエンス

2024年3月24日 卒業式
卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます!


2023年10月30日 3年生、駒澤教務助手歓迎会にて

第66回粘土科学討論会で高松優里彩さんが優 秀講演賞を受賞
9月12日~
おめでとうございます!

2023年9月14日~15日 ゼミ合宿(伊豆リゾートコテージ ルネッサ赤沢)

ひらめき☆ときめきサイエンス 植物生育写真
左:肥料なし 真ん中:複合体少 右:複合体多 チュアング様よりご提供

複合体があると良く生育しますが量が多いと生育不良になる場合があります。写真のご提供ありがとうございました!
左:肥料なし 真ん中・右:複合体あり 加藤様よりご提供

肥料成分を徐放する複合体ありの植物が良く生育していることがわかります。写真のご提供ありがとうございました!
2023年8月2日 日本学術振興会 ひらめき☆ときめきサイエンス

2023年3月24日 卒業式
卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます!

2022年11月3日 ホームカミングデー
4期生村上夏海さんと5期生宮野入美香さんが研究室に来訪されました

2022年8月2日 日本学術振興会 ひらめき☆ときめきサイエンス

2022年3月24日 卒業式
卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます!

2021年11月13日 日本学術振興会 ひらめき☆ときめきサイエンス

2021年3月24日 卒業式
卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます!

2019年11月 3年生歓迎会にて





